【トラックボール愛用者が語る!】使いやすさとメリット・デメリットの本音

その他

長時間マウスで作業していると、徐々に手首が疲れてきて集中力が切れてくる。もっとマウスの動作をスムーズにして仕事が早く進まないかな?トラックボールを使っていると何となくかっこいいのではないか!なんて不順な気持ち純粋な気持ちからトラックボール愛用者となった私が、トラックボールマウスがどのようなものなのかの解説と、実際にトラックボールマウスを使用して向いてると感じた作業やメリット・デメリットをまとめてみたいと思います。

ふじふじさん
ふじふじさん

愛用者ならではの目線で紹介していくよ!

そもそもトラックボールマウスってご存じですか?

トラックボールマウスは、通常のマウスとはことなりボールが上の部分にあり、マウスではなくそのボールを動かして操作を行うマウスのことをさします。トラックボールマウスの最大の特徴は通常のマウスと異なり、ボールを回すことでカーソルを動かすことができるという点です。機種によってことなりますが、親指や人差指・中指を使用してボールを操作します。これにより、手首をほとんど動かさずにカーソルを移動させることができるのです。一般的なマウスを使用する場合、カーソルを動かすたびに手首を使い続けるので、それが原因となって腱鞘炎を引き起こすことがある為、トラックボールマウスはそのような問題を解消することができる手首に優しいマウスです。
また、マウスを動かすこともないので滑りが悪くてカーソルの動きが悪いや、マウスを動かすときについつい持ち上げて机にあたる不快な音もないんです。

トラックボールが向いてる作業は?

トラックボールマウスは、一般的なマウスとくらべて指でボールを操作するので、精密な操作が可能となっています。ボールを回すことにより、カーソルの移動速度や方向を細かく調整することができます。そのため、一般的な事務作業の他にもphotoshopやillustratorなどのグラフィックデザインやAutoCADのようなCADソフトなどの作業において、正確な操作が必要とされる場合にも非常に有効に使用できます。使い慣れてくると明らかにマウスとは違う精度で作業が可能になります。またボールの転がし方でマウスよりも一気にカーソルを移動することが出来るので、大きなモニターやデュアルモニターでもとても使いやすいんですよ。

ふじふじさん
ふじふじさん

慣れてくるとphotoshopでも細かい作業がやりやすい!

使用するスペースはマウスと同じなの?

トラックボールマウスは、作業スペースの節約にも役立ちます。一般的なマウスを使用する場合、マウスパッドや周辺スペースが必要となるため、デスク上のスペースを占有してしまいます。しかし、トラックボールマウスは、ボールを回すだけでカーソルを動かせるため、周辺スペースを必要とせず、デスクまわりのスペースを節約することができます。さらに、マウスパッドも不要なのでスペースのメリットは大きいです。

トラックボールマウスを選ぶ時の注意点

次に、トラックボールマウスを選ぶ際に注意すべき点について解説します。

まず、ボールの大きさが重要です。
ボールの大きさは、操作感や正確性に影響を与えるため、自分の手の大きさに合ったものを選ぶことが重要なんです。大きなモニターやデュアルモニターを使用している場合は、大きいボールにしているとカーソルの移動がスムーズになります。また、ボールの滑り具合も重要です。スムーズに滑るものや、やや摩擦があるものがありますので、自分の操作に合ったものを選ぶようにしましょう。
また、トラックボールマウスには、有線タイプと無線タイプがあります。有線タイプは、常にPCに接続されているため、信頼性が高く、電池の交換の必要がありません。一方、無線タイプは、配線の心配がなく、自由な操作が可能です。ただし、電池切れの可能性があるため、充電式のものを選ぶか、予備の電池を用意するなどの対策が必要です。

トラックボールのメリット・デメリットはコレ!

【メリット】
・手首の負担を軽減できる
・正確な操作が可能なのでphotoshopやillustratorで使いやすい
・作業スペースを節約できる
・大きさや滑り具合など、操作に合わせて商品選ぶことができる

【デメリット】
・初めて使う人には使いづらい場合がある
・比較的高価な場合がある

トラックボールのおすすめの商品

Elecom(エレコム) M-HT1DRBK Wireless Trackball Mouse

「M-HT1DRBK」は、手頃な価格で高性能なトラックボールマウスです。唯一無二の大きめのトラックボールを採用しており、正確な操作が可能です。左右のボタンに加え、スクロールホイールにもカスタムボタンを搭載しており、様々なショートカットキーを設定することができます。Bluetooth接続に対応しており、最大3台のデバイスを切り替えて使用することができます。手頃な価格帯ながら、高機能で使い勝手が良いトラックボールマウスです。

Elecom(エレコム) DEFT PRO Wireless Trackball Mouse

「DEFT PRO」は、高機能でスタイリッシュなデザインのトラックボールマウスです。5つのカスタムボタンを搭載しており、カスタムボタン設定やトラックボールのスピード設定が可能です。Bluetooth接続に対応しており、最大3台のデバイスを切り替えて使用することができます。私も愛用しており、カスタムボタンに「Ctrl+C」「Ctrl+V」「Enter」などを割り当てることができるので、右手だけで操作ができる範囲が増えるのでお気に入りです。また、ボールも大型なので人差指と中指で操作をすれば細やかな動きができます。難点は価格が少し高価なので入門には不向きかもしれません。

ロジクール MX Ergo Wireless

「MX Ergo Wireless」は、スタイリッシュで高機能なトラックボールマウスです。ロジクールのトラックボールマウスの最上位機種で、左右の傾斜角度を調整できるため、長時間の作業でも手首の疲れを軽減できます。Bluetooth接続に対応しており、最大8台のデバイスを切り替えて使用することができます。付属のソフトウェアを利用することで、カスタムボタン設定やトラックボールのスピード設定が可能です。高性能で使い勝手が良く、長時間の作業にも向いているトラックボールマウスです。

ロジクール M575 Wireless Trackball Mouse

「M575」は、使いやすく手頃な価格のトラックボールマウスです。トラックボールマウスといえばこの商品と思うぐらい長年愛されている定番商品の後継機です。親指で操作するタイプのトラックボールを採用しており、正確な操作が可能です。左右のボタンに加え、スクロールホイールにもカスタムボタンを搭載しており、様々なショートカットキーを設定することができます。USB接続に対応しており、ドングルを挿すだけで簡単に接続することができます。長時間の作業にも向いており、手軽にトラックボールマウスを使用したい方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました